MBA体験記39~MBAがどう役に立ったか?4~
2015.10.14 (水)
昨日に続き、新商品開発業務について整理していく。
③第3フェーズ:最終商品作成
最後は、「イメージ」を「モノ」に変えていくステージである。
前のフェーズでは、クリエイティビティ(創造性)がより求められた。
それに対して、ここでは、「論理力」や「問題解決力」が求められる。
まず必要なのは、時間通り、的確にモノを作り上げるための「進捗管理力」である。
家の建築を例にすると、前のフェーズが設計である。
それに対し、このフェーズは実際に設計図通りに、正確に家を建てることである。
また、「問題解決力」も必要になる。
案件を進めていく上では、日々、何らかの問題が発生する。
それを短期間に分析し、解決策を講じ、すぐに実行していく力が求められる。
それが出来ないと、いつまで経っても案件を開始することができない。
第1フェーズでは、「問題発見力」が必要とされた。
これは、どちらかと言うと、アイデアを拡散させる思考と言える。
いろいろな可能性を考えることと言い換えることもできる。
しかし、案件の最後には、いろいろな可能性を捨て唯一の解を選択しなければならない。
それには、アイデアを収束させる思考が必要になる。
課題を列挙し、意思決定できるレベルまでに分析する。
そして、最終的に「こうしよう」と意思決定(決断)する力がここでは求められるのである。
関連する投稿
- 代表挨拶
- 当社代表が「山口県女性創業サポート事業実践的創業セミナーPOWERS」(山口県主催)の「経営戦略」の講座に登壇しました
- 当社代表が「山口県女性創業サポート事業実践的創業セミナーPOWERS」の「ロジカルシンキング」の講座(山口県主催)に登壇しました
- 当社代表が登壇した「東証一部上場を目指すベンチャーのための戦略的IRセミナー」(サーキュレーション主催)の内容が公開されました
- 当社代表が「コロナ後の株価向上を目指す経営戦略・IR戦略セミナー」(ZUU online主催)に登壇しました
現在の記事: MBA体験記39~MBAがどう役に立ったか?4~