MBA体験記34~MBA時代の振り返り2~

2015.10.09 (金)

昨日に続き、私がMBAで学んだことを整理していく。
③意見をまとめる力の向上(思考の多様性)
三番目は、「視野が広がり、意見をまとめる力が向上したこと」である。

私は、MBA入学前の約10年間、ずっと同じ業界で働いていた。

そのため、視野が狭く、視野を拡大させることがMBAでの目標の一つであった。

MBAでは、様々な業界から人が集まり、授業やグループワークで議論を戦わせる。

それ故、日々、自分とは異なる考え方に触れることになる。

そのたびに、「こういう考え方もあるのか」ということを思い知らされた。

 

その結果、これまでなら一つや二つ程度の見方しかできなかった。

それが、より多くの視点から物事を考えることができるようになった。

これは、メンバーに多様性があるMBAのメリットの一つである。

また、視野が拡大し、多様な考えを受け入れられるようになった。

そのことから、異なる意見をまとめ、よりベターな答えを見つけ出すスキルも身に付けられた。

これも、MBAでの経験(特にグループワーク)によるところが大きい。

このスキルをアップさせたことで、こんな自信がついた。

「どのようなチームであっても一定レベル以上のアイデアを出すことができる」

④経営全般の理解
四番目は、「経営全般について一通り理解できたこと」である。

1年次は授業で「経営」や「マーケティング」、「会計・ファイナンス」を学んだ。

そして、2年次は修論を作成する過程で「組織」や「マーケティング」を学んだ。

これにより、経営全般について一通りの知識を身に付けることができた。

 

それにより、「経営全般について、モレなく自分の考えを述べることができる」

そんな自信がついた。

MBA入学前は、カネまわりの知識しかなかった。

そのため、組織やマーケティングについては、どうしたら良いかわからなかった。

しかし、各項目のエッセンスやツボをおさえたことで、どこを注視すれば良いか?

何となくの勘が働くようになった。

これもMBAならではの成果である。

▼シェアをお願いいたします!▼

関連する投稿

現在の記事: MBA体験記34~MBA時代の振り返り2~

お問い合わせ・ご相談はこちら

メールでのお問い合わせ

info@watanabemasashioffice.com

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP