リーダー語録:北原照久さん2

2017.05.11 (木)

小学校からテストは名前だけ書いて白紙で出していたので、当然0点。ただ、何とか入学できた高校一年の中間テストで60点をとることができたんです。なんてことはない、すべてABCの三択のテスト。えいやで○をつけたら60点。そのとき、担任だった澤邊利夫先生が感激して「お前すごいじゃないか!やればできるじゃないか!」って褒めてくれたんです。本当に嬉しかった。「あ、自分はやればできるんだ!」と素直に思いました。それから次の期末試験に向けて猛勉強を開始。でも、これまで勉強したことがないので、勉強のやり方がわからない。そこで教科書を丸暗記することに。すると、今度は70点がとれました。沢辺先生は、もっと喜んでくれました。

 

それからは先生に褒められたい一心で、生まれ変わったかのように勉強に打ち込みました。すると、ビリから800人ごぼう抜きで学年トップの成績になったんです。卒業式では総代を務め、大学にも進学することができました。先生から言われた「やればできる!」この一言で僕の人生が変わりました。たった一つの言葉で本当に人生が変わったんです。そのとき、「言葉にはすごいエネルギーがあるんだ!」と思いました。僕は、モノのコレクターでもありますが、実は言葉のコレクターでもあるんです。それは、子供の頃に言葉が持つ力を実感したからなんです。

 

大学生のとき、オーストリアのインスブルックに留学しました。ヨーロッパには古いものを大切にする文化があります。ホームステイ先だった家庭でも、暖炉の上に年季の入った銅鍋を飾っていました。そして、「これはひいおばあさんの代から使っている鍋なの」と話しながら料理をする。すると、どの料理もとてもおいしく感じられる。「あー、古いものを大切にする暮らしっていいな」このときの体験が古いものに興味を持つきっかけになりました。

▼シェアをお願いいたします!▼

関連する投稿

現在の記事: リーダー語録:北原照久さん2

お問い合わせ・ご相談はこちら

メールでのお問い合わせ

info@watanabemasashioffice.com

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP